WordPress(ワードプレス)のテーマ外観を編集するカスタマイズ画面の更新がループしてしまうという事象が発生。編集ができなくなってしまい非常に困ります。以前から何度か起こっていたんですが、うやむやにしてたので今回しっかり対処してみました。
Contents
外観カスタマイズ画面でループしてしまう
WordPressのテーマによっては「ダッシュボード - 外観 - カスタマイズ」からヘッダー画像を変更したりサイトのメインカラーを変えたりするわけですが、編集画面を開いただけで更新の動作がループされてしまうということがあります。
編集をしようにも「更新⇒画面再読み込み」が繰り返されてしまい、編集することができません。非常に謎な現象です。
テーマを変更したタイミングなんかで起こることが多いかと思います。以前はテーマのせいだと思ってそのテーマを使わないようにしたりしてたんですが、どうやらプラグインが原因のようです。
カスタマイズ画面ループの対処方法
Wordpresで不具合が起こるのはプラグインが原因なことが多いです。プラグインを追加したタイミングだったり、テーマを変更したタイミングだったり、テーマとプラグインの相性のようなものがあったりします。
どんな不具合であれ、このような場合は一旦全てのプラグインを停止してみることをオススメします。大体これで不具合が解決したりします。その後一つずつプラグインを有効にしていくと、不具合が出てしまうプラグインが判明します。
そして、今回の場合は「WP-Copyright-Protection」が原因でした。
WEBページ上で"右クリックを禁止して文章をコピーさせない"為のプラグインですね。このプラグインを停止したところループしなくなりました。あっさり解決。
「WP-Copyright-Protection」が使えないと困るという場合もあると思うので、その場合は面倒ですが、カスタマイズの度に「WP-Copyright-Protection」を停止するしかありません。
ただ、今までこの不具合が出た場合はそのテーマを使うことを諦めてしまっていたので(笑)、1つプラグインを停止するだけで解決するということがわかって一安心です。
0から月収80万円を達成する情報発信中!
