随分久しぶりになってしまいましたが、とうとうアフィリエイトで念願の独立を果たしました!
苦節3年…。
なぜ継続することができたのかそのコツや報酬を上げて独立できた理由をお伝えしていきます。
Contents
報酬を上げて独立できた理由
アフリエイト開始初期
アフィリエイトを始めたのが2014年の2月でした。
今思い返して自分の行動を「間違ってなかったな」と思うのが最初からメンター園山氏の指導の下で実践したことです。
始めたての頃ってとにかくわからないことだらけです。Wordpressも初めてだし、サーバーとかドメインとかよくわからないという状態から始められる方が多いと思います。
だがしかし、そこはメンターにいちいち質問(リアルに一日何回も質問してました笑)して疑問を即解決して進めていけたというのが大きかったですね。
つまづくこともなく、止まることもなく実践を続けていった結果、大した額ではありませんが数カ月で月収10万円を達成することができました。
[kanren postid="357"]
その理由は「正しい手法で実践をし続けたから」に尽きます。
正しい手法を教えてくれたのが下克上で、それをサポートしてくれたのがメンターでした。
どちらも無くてはならない存在でしたね。
しかし、報酬激減…!その理由は?
だがしかし、その後報酬がどんどん減っていったんです…。
その理由は「園山氏のサポート企画が終了したから」です。
期間は確か半年だったかと思いますが、毎日のように連絡しまくっていたサポートが終了したことで僕のテンションも激下がりし報酬も右肩下がりしていってしまったんです(笑)
正直「誰かに見られている・誰かが応援してくれている」という状況だからこそ実践を続けられていた部分があったんですよね。
それが無くなってしまったことでダラけてしまい、報酬が下がってしまいました。
「爆発力のある短期トレンドでアクセスを集める」という手法がメインだったので特にです。
とはいえ自分のお気に入りサイトだけは更新し続けていて、自分の得意分野のトレンドがやってきたときなんかはサクッとサイトを作ってまた10万円以上の報酬を上げていたこともありました。
ですが、新しいチャレンジをすることはなかったのでそれ以上というのは達成できないままでした。
そんなゆるーい状況が1年以上続きました…。
そして、再度浮上!より高みへ…!
大して報酬も上がらないのに趣味のようなお気に入りサイトだけを更新し続ける日々が続いていましたが、「このままじゃイカン…」と真剣に考えるようになりました。
一人でやっていても何も状況は変わらないので、また誰かのサポートを受けてみようと思って参加したのがバナナデスクさん主催のアフィリエイトコミュニティ「TMC」。
[kanren postid="563"]
崖っぷち状態での参加でしたし、それなりの参加費も払ったので、なかなかぼちぼち頑張りました。
死ぬほどは頑張っていませんが、割とそこそこに頑張りました。
今まで"トレンドxアドセンス"という手法しか知らなかったんですが、TMCで"トレンドx物販"という必殺技を覚えた僕はTMC参加6カ月間の中で報酬が右肩上がりに!
最終的に月収30万円を達成しTMCをめでたく卒業することができました。(別に30万円達成しないと卒業できないわけではありません)
何故そこまで稼ぐことができたのか、という理由ですが「稼げる情報とモチベーション」これに尽きます。
TMCには10数名程のサポーターと500人程の会員がいるんですが、人数も多いだけにそこで飛び交う情報量もすごかったです。
「こんなことをしたら稼げました」「私はこんなことをして稼いでいます」という情報がゴロゴロしています。
僕はもう初心者というわけでもなかったので、サポーターに質問しまくったということもなく、飛び交っている情報を勝手にキャッチして勝手に実践していました。
たくさんの会員さんが日々頑張っている様子も見えるので「俺も頑張るぞ~い」とモチベーションも高まって日々実践をし続けました。
やっぱり正しい手法と情報があって、実践さえ続ければ結果は出るってことですよね。それをまた実感しました。
そして、その数か月後に仕事を辞めてアフィリエイトで独立することができました。
アフィリエイトを3年間も継続できた3つのコツ
2014年から始めて2017年までの3年間アフィリエイトを続けてこれたわけですが、これにもやはり理由があると思います。
- 自分が好きなジャンルのサイトを運営していた
- 少なからず報酬が得られていた
- アフィリエイター仲間がいた
大きくはこの3つだと思います。
自分の好きなジャンルのサイトを運営していた
これってめちゃくちゃ大きいと思います。
自分が全く興味がないジャンルのサイトを運営し続けることって割と苦痛だったりします。
大して稼いでいない間も更新をし続けていたサイトは自分の好きなジャンルのサイトでした。
好きなジャンルなので記事を書くのも楽しいですし、それが読者さんにも伝わっていたのか読者さんとの交流なんかもあったりしました。
こうなるとビジネスというよりは趣味みたいな感じになってきて楽しく運営を続けることができていました。
逆にTMC参加中は「稼げそうだから」と理由で興味ないジャンルのサイトなんかも作ってみたんですが、これがもう全然楽しくなくて数記事入れて終わってしまいました。
しかも自分で記事を書かず外注さんに書いてもらってたんですが、それでもです。
多少なりとも興味があるジャンルじゃないと続かないですね…。
「記事を書くのが苦痛で継続できない」という方は、ひとまず自分の好きなジャンルでサイト運営するのもいいかもしれません。
少なからず報酬が得られていた
これも大きいですね。報酬がゼロだったら、趣味サイトといえどさすがにモチベーションが維持できてなかったと思います。
お小遣い程度でも報酬が発生していれば更新する意義が見いだせますからね。
継続を続けるのが特に大変なのは"初報酬が出るまで"でしょうか。
僕の場合アドセンスでしたし2週間ほどで初報酬を得ることができましたが、物販アフィリエイトだとそうはいかなかったと思います。
「物販アフィリエイトを実践していていまだに初報酬が得られていない」という方はトレンドアフィリエイトに取り組んでみるのもいいかもしれません。
トレンドxアドセンスならそう遠くないうちに初報酬が得られるはずです。
アフィリエイター仲間がいた
これも大きいです。正直一人で黙々と作業を続けるのって大変です。
園山氏のサポートが終わってからは割と孤独でしたけど、知り合いでアフィリエイトを始めた人なんかもいたりして、たまに一緒に作業したりもしてました。
下克上のセミナーに行って新しいアフィリエイター仲間ができたり、特にTMCに入ってからはマインド高めなアフィリエイター仲間がたくさんできましたし。
「一人で作業しててモチベーション維持できないっす」という方はどこぞのコミュニティに参加してみたり、ASPのセミナーなんかにフラッと参加してみるのも良いと思います。
そして、セミナーのあとは無条件で懇親会に参加しましょう!
僕はお酒はめちゃくちゃ弱いんですが飲み会は好きなのでセミナーに行ったら必ず懇親会に参加しています(笑)
「コミュニケーションが苦手っす」という方も懇親会では隣の人が勝手に話しかけてきてくれるはずなのでたぶん大丈夫です。
「いや、やっぱりリアルはどうしても無理っす」という方は誰かのメルマガを取ったりLINE@に登録して、おもむろに返信してみたりしてもいいかもしれません。
アフィリエイトに関する質問をしてもいいですし、関係ない話でもなんでもいいです。
まず間違いなく返信してくれるはずです。返信してくれなかったとしたらあまり良い方ではないので即登録解除しましょう(笑)
まとめ
時間はかかりましたが、アフィリエイトで生活できるくらいの報酬が得られるようになりました。
そして、3年間もコツコツとアフィリエイトを続けることもできました。
その理由についてお伝えさせていただきましたが、結局のところ自分一人でなく誰かと繋がっていたことが大きかったのかなーと思います。
正直一人で黙々と頑張り続けるなんて無理です。
誰の力も借りずひたすら一人でめちゃくちゃ稼ぎ続けている人がいるとしたら相当リスペクトします。天才です。今のところそんな人は見たことありませんが。
そう考えると会社って多くの人にとっては絶対必要なんですよね。そして個人事業主を続けられている人ってすごいです。
0から月収80万円を達成する情報発信中!
