Google AnalyticsとWordpresを連携するプラグインとして定番の「Ultimate Google Analytics」ですが、現在見つからない状態のようです。
ということで代替プラグインを見つけました。
Contents
Ultimate Google Analyticsが見つからない問題
アフィリエイトを始めた5年前からお世話になり続けていたUltimate Google Analytics。
もう無くては生きていけないくらいの存在だったんですが、実はもう長期間に渡って更新されていませんでした。
正直更新されないプラグインて使うのがちょっと怖いですよね…。
放置状態だったのでとうとう公開するのをやめてしまったんでしょうか。プラグインのインストール画面で検索しても出てこなくなりました。
ないものはしょうがないということで別の方法を取るしかありません。
アナリティクスのトラッキングコードをWordpressのヘッダーに直接入れるっていう手もあるんですが、できればプラグインで済ませたいところ。
調べてみたら代替プラグインがありました。
Ultimate Google Analytics改
その名も「Ultimate Google Analytics改」。
全くひねりのない名前ですが、"改"がついてる感じがかっこいいです。
こちらはUltimate Google Analyticsを改良したプラグインです。名前からもわかるように日本の方が作られたようです。
トラッキングコードが入る位置が旧式のものに比べて適切な場所に入るようになっていたりするようですが、注目の機能は自分のアクセスがカウントされないようになっていることでしょうか。
ただ代替プラグインを探している方にとっては特に気にする必要はないかもしれませんが、とにかく旧式のものよりは良いのでこれを使うことをオススメします。
インストール方法
プラグインのインストールページからは検索できないのでコチラから直接プラグインをダウンロードしてください。
※旧「Ultimate Google Analytics」はトラッキングIDを控えておいて、停止しておきましょう。
プラグインのインストール画面から「プラグインのアップロード」を選択。
「ファイルを選択」でダウンロードしたzipファイルを選択し、「今すぐインストール」。
これでインストールは完了です。
後は旧式プラグインと同じく「設定 - Ultimate GA」からトラッキングIDを設定します。
赤枠で囲っている部分が「自分のアクセスをカウントしない」という項目です。
英語になっていますが「特定のレベルのユーザー(管理者?)のアクセスを無視します」という意味のようです。
おそらくデフォルトでチェックが入っていると思うので、そのままで大丈夫でしょう。
ちなみにのUltimate Google Analytics改の更新情報は製作者さんのサイトでお知らせされるようです。
まとめ
こんな素敵なプラグインを作ってくれていて助かりました。
「Ultimate Google Analyticsが見つからない!」と思った方は新しくサイトを立ち上げる方だと思いますが、何しろ旧式は何年も更新されていない状態なので旧式を導入している既存サイトも"改"の方に変えてもいいかもしれません。
0から月収80万円を達成する情報発信中!
